午前中はデトックスのゴールデンタイム☆
こんにちは!
とってもいいお天気!
ですが、ご自宅で過ごされる時間が長く、お体を動かすチャンスもきっと減っていますね。
お体がスッキリとしなくて、今まで以上に重く感じられたりしていませんか。
出勤なさっている方や、小さなお子様とお過ごしの方、お家のことをなさっている主婦の方や休業中の方はお体を動かすチャンスがありますが、
リモートワークの方は、一日のほとんどを座って過ごしていらっしゃいますので、お体全体が固まって内臓の動きも鈍り、体内に溜まった不要なものが排出しにくくなっているかもしれません。
本日は、お身体の中をスッキリさせて 今よりも少し身軽に、そして気持ちも軽くなっていただけるような朝の過ごし方をご提案します😊
【起床後~正午ごろまで】
この時間帯にデトックスが活発に行われます☆
就寝中、副交感神経の働きによって胃腸が活発に動き、食べたものを消化してくれています。
そして、起床後 交感神経に切り替わり 消化されたものが排泄される、という仕組みです。
消化されたものや溜まった老廃物がスムーズに流れるようにするには…
◎朝できるだけ早めに起きる
◎午前中に水分を多くとる
→起床後に白湯を一杯、そして午前中はできるだけ“こまめに”たっぷりと。
◎朝食を軽めにとる(交感神経ON)
→胃腸に負担をかけない消化の良いもの&たんぱく質を一品
フルーツ、ヨーグルト、卵など。お肉は消化の負担になるので 食べる場合は少なめ、よく噛んで。
◎朝に少しでいいので体を動かして代謝を上げる
→じ~っとしていると内臓の動きが鈍ります。軽めのストレッチや体操だけでもOKです。
この4つが大事なポイントとなるのですが、
ヒットポイントゼロです、というデトックスご希望のみなさん、よければぜひ見直してみてくださいね。
デトックスに最適な飲み物は、お体がじんわりと温まる温度の白湯や常温水です。
特に起床後すぐの一杯目は白湯にして、内臓を温めて動かし 排泄の機能をアップさせます。
水や白湯を飲む習慣のない方は はじめは飲みづらいですが、慣れてくるとお体が自然と欲するようになってきますので、頑張って飲み続けてみて下さいね。
また、朝にレモンを搾った水や白湯を飲むと、よりデトックスを促してくれますのでおすすめです♪
朝食をとる習慣のない方は、まずは休日だけでもいいのでお試しになってみて下さいね(^^
次回は、水の摂り方についてご案内します♪