サロンでの花粉症ケア《精油のお話7》 サロンでの花粉症ケア《精油のお話7》

サロンでの花粉症ケア《精油のお話7》

,

こんにちは😊

 

自宅近くのマンションの広場で、コマなし自転車の練習をしているおじいちゃんを見かけました。

おばあちゃん猛特訓のもと、フラフラでした。

心配です。

 

前々回のブログにて、ご自身で簡単にしていただけるエッセンシャルオイル(精油)を使った花粉症対策をご紹介しておりますので、ぜひご覧になってみてください。

サロンでは、花粉症のお悩みを持つお客さまへ症状緩和の効能を持つ精油をケアでご提案しております。

アロマリンパドレナージュとフットリフレクソロジーの各コースでお試しなっていただけます。

 

当店で取り扱っている精油では、

 

《ティートゥリー》
粘膜の保護・炎症を抑える、免疫力UP

《ペパーミント》
鼻づまりを和らげる、鎮静作用、頭痛の緩和

《ユーカリ(当店はユーカリ・ラディアータ)》
鼻づまりを和らげる、粘膜の保護・炎症を抑える

《ラベンダー》
鎮静作用、免疫力UP、心のリラックス

 

すべてオーガニックです。

 

花粉症は、先天的・遺伝的な要因や環境汚染の他に、食生活を主とした生活習慣、喫煙(受動喫煙)、ストレスによる免疫低下や自律神経の乱れも症状の大きさに関わると考えられています。

3月から4月はとくに、環境やライフスタイルが変わったり年度の切り替わりでお忙しくなる時期。

なかでもストレスによる不調に思い当たることがございましたら、それらへの効能を持つ精油とのブレンドもぜひ試してみましょう♪

 

精油は小さな小さな微粒子が皮膚や呼吸から体内へ取り込まれ、血管に流れることでお体に作用します。

100%自然由来のものですので効果には個人差がありますが、試してみたいという方はお気軽にご相談くださいませ😊

↑Pagetop